くぼじゅんすてーしょん

~のんびり営業マンの日常~

気持ち悪い!日本の就活の悪しき風習をまとめました

 

 

どうも、くぼじゅんです。

仕事が嫌になり、逃げ場所としてこのブログを始めました。

ネガティブ思考の23歳、将来に不安を感じながら時々ブログ更新中です。

 

ところで、皆さんは日本の就活スタイルについてどう思いますか?

毎年3月頃に全国の大学三年生がそろいもそろって髪を黒く染め、似合わないスーツを身にまとって必死に就活をしていますよね。

 

「一括採用だから大手に行けるチャンスがある!」

ということで、少しでも待遇の良い企業へ就職したいと考えて活動している方も多いのではないでしょうか? 

 

僕も当時は同じように就職活動をしていましたが、今になって考えてみると日本の就活スタイルは異様ですよね。

 

今日は日本の就活スタイルの不満についてまとめてみました。

 

就活中の大学生はもちろん、現在社会人の方にも是非読んでいただきたいです!

 

 

気持ち悪い!日本の就活の悪しき風習をまとめました

 ãäºå®ç¡æ ¹ã®æ²çãªå«ã³äºå®ç¡æ ¹ã®æ²çãªå«ã³ãï¼»ã¢ãã«ï¼Max_Ezakiï¼½ã®ããªã¼åçç´ æãæ¡å¤§

 

 

●履歴書は絶対手書き

何でも電子決済できるようなこの時代ですが、未だ多くの企業が手書きの履歴書を求めています。

大学の就職センターでも手書きの履歴書を推奨していますよね。 

 

これには多くの就活生が不満を感じていることだと思います。

「PCでいいじゃん!」と思いながらもボールペンで丁寧に書き、一文字間違えて履歴書を破り捨てた方は少なくないのではないでしょうか。

 

何で?コピーじゃダメなの??アナログ派なの???

 

もはやツッコミどころしかない風習ですが、まだまだこの流れが変わることはなさそうです。

 

就活は何社も採用試験を受けますよね。

僕も当時10社ほど受けて今の会社にいますが、それでも記憶に残ってるくらい毎回履歴書を手書きすることにはうんざりしていました。

 

友達の中には何十社も受けている人もいましたが、よく腱鞘炎にならねえな、こいつ。

と思いながら見ていました。

 

一人でも多くの腱鞘炎患者を減らすためにも、そろそろ履歴書も電子化進めるべきではないでしょうか。

 

エントリシートはOpenESを導入している企業も見かけるので、良い傾向ですね。

 OpenESは就職活動を効率的に進めるための、エントリーシート・履歴書を効率的に作成・提出できる新しい仕組みです。予め登録した内容を元に複数の企業に提出でき、PR写真を使うことで今まで以上に「自分らしさ」を伝えることができます。

OpenES | エントリーシート・履歴書の新しい仕組み。もっと伝わる自分らしさ

 

●髪型、スーツのテンプレ地獄

 

僕はこれが一番気持ち悪いと感じています。

 

3月になった瞬間、ほぼ全ての大学三年生が黒髪へ染めなおし、スーツでキメて就活に臨みます。

 

「昨日までの茶髪とピアスはどうしたんだ?」と問い詰めたくなるような変わりようですよね。

面接では自分の個性や強みをアピールするのに、なぜか外見は個性を殺すことを求められます。

合同説明会では全員が同じ格好をしているので、軍隊のようですね。

 

 

 

●面接で嫌がれせしてくる

 

これは一部に限りますが、圧迫面接やそれに近いことをしてくる会社もあります。

せっかく履歴書を手書きで仕上げ、説明会もテンプレでキメて面接まで来たのに、

圧迫面接されてたらもう嫌になりますよね。

 

就活というより、社会が。

 

もちろん、ほとんどの会社は、志望動機とか自己PR や業界について質問をしてきますが、家族構成や両親の仕事を聞いてくる会社は意味が分かりません。

 

「それ今関係ある?お父さんが総理大臣だったら採用してくれるの??」って思います。

そもそも面接では家族構成についての質問は、就職差別になる可能性があるため禁止されているようです。

応募者本人に直接関係のない質問に値するため、厚生労働省では就職差別防止の一貫として、家族構成についての質問を禁止しています。
また、応募者の思想信条に関する問いも同様です。
そのため、もし家族構成や思想信条について質問された場合は、その問いへの返答を断ることができます。

https://hataractive.jp/mensetsu/1954/

 

「休みの日は何して過ごしていますか?」

という質問もよく分からないです。

「友達と遊んだり、ボランティアに参加したりしています。」が模範解答なんですかね。

「一日中ネット観てます。」「一人で酒飲んでます。」

とか、実際そうでも答えにくいですよね。。。

 

また、普通の質問でも言い回しが気になることあります。

「君、専門が文学だけど何でこの業界志望なの?文学関係ないよね??」

なぜ普通に「この業界への志望動機はなぜですか?」と率直に聞いてほしいです。

 

学生がどう切り返すか見ているのでしょうが、この質問することで、業界と無関係な学部は志望してはいけないのかと思ってしまいます。

 

長くなりましたが、採用面接で関係ないこと聞くなと言いたいです。

 

●まとめ

 

いろいろ書きましたが、日本のこの就活のシステムは形骸化してしまって、意味を成していないのではないかと感じています。

もし転職することになってら、また同じように就活しなければいけないのでしょうか。

 

 それでは、今日はここまで。

またお会いしましょう。

 

もう一記事いかがですか?

 

www.kubojun-station.com

 

www.kubojun-station.com

 

 

www.kubojun-station.com

 

 

 

 

 

 

今だからこそ!腕時計を付けるべき理由3つ

  

f:id:kubojunstation:20190217212045p:plain

 

どうも、くぼじゅんです。

仕事が嫌になり、逃げ場所としてこのブログを始めました。

ネガティブ思考の営業マン、将来に不安を感じながら時々ブログ更新中です。

 

ところで、皆さんは普段腕時計をしていますか?

「仕事で毎日してるー。」という方や「スマホがあれば時計なんていらない!」という方もいると思います。

 

因みに僕は仕事じゃなくても毎日腕時計を付ける派です。

 

腕時計、好きなんですよねぇ。かっこいいじゃないですか。

最近、久しぶりに新しい時計を買ってしまいました!

 

 

※前のアカウントです。

現在はこちらを運用

 

あぁ~い~ですね~。

 

今日は腕時計の魅力についてお話していきます!

 

 

 

今だからこそ!腕時計を付けるべき理由3つ

 

 ●パッと見て時間を確認できる

 

当たり前のことですが、素早く時間確認ができます。

腕時計が活躍する場って、室内ではないんですよ。

オフィスでも学校でも家でも、室内に居れば壁掛け時計とかテレビとかで時間を

確認しますよね。

 

腕時計を見る時ってだいたい外にいる時なんです。

多くの人は今やスマホを時計代わりにしています。

はっきり言ってめんどくさくないですか?毎回毎回、時間を確認するたびに

ポケットからスマホ出して、電気つけて、時間見て、電気消して、ポケットにしまって。。。

 

腕時計ならこんな動作いりません。パッパッで終わりです。1秒で時間確認できます。笑

僕は時間確認のためだけにスマホの充電消費するのが嫌ということもあるので、

スマホはスマホ、時計は時計と分けて生活をしています。

 

●お洒落アイテムになる

 

特に男性の場合、女性と違って身に着けるアクセサリーってそんなに多くないですよね。

普段のオシャレで男性はあんまりアクセサリーを好みません。

ネックレスやピアス、ブレスレットなど着けすぎると、チャラい印象を与えてしまいます。。。

 

その点、腕時計は大丈夫!

もちろんデザインにも拠りますが、スーツに似合うもの、私服に似合うものを一つずつ持っていれば、ワンポイントのオシャレアイテムとして大活躍です。

 

服にこだわりがない男性は、パンツにジャケットとか、シャツとか、パーカーとか

コーデがありきたりになりがちです。

そんなコーデでも、一点のアクセントとしてオシャレな時計をしていると、

周りの人より個性が出せますよね!

 

●初対面の人との話題になる

 

腕時計をしていると、初対面の人との話題になったりします。

仕事でも学校でも、初対面の人と話すときって会話が持つか心配になることが

ありますよね。

「それコミュ障なだけじゃんwwwww」というツッコミはさておき、腕時計を話題にすることはできるんじゃないかなって思います。広がるかどうかは別として。笑

 

「その時計どこのですか?」

「シチズンですよ。」

「そうなんですね、ご自分で買われるんですか?」

「妻からのプレゼントです。」

「なるほど、結婚されて長いんですか?etc…」

 

妄想が過ぎましたね。

 

他に会話が無くて、どうしても困ったときは腕時計について聞いてみてはいかがですか?

 

●まとめ

今回のメリットが当てはまるかどうかは別として、僕は腕時計を強くお勧めします。

まだ持っていない!という方は、ぜひ検討してみてはいかがですか?

それでは、今日はここまで。

またお会いしましょう。

  

もう一つどうぞ↓↓↓

 

www.kubojun-station.com

 

www.kubojun-station.com
 

【スマホ何?】galaxy S9を全力でおススメする理由4つ

çªç¶ã®ã¡ãã»ã¼ã¸ã§ãã­ã£ã¨ãã女æ§

f:id:kubojunstation:20180909172709p:plain

 

 

最近トイレットペーパーの減りが早い!!

 

どうも、くぼじゅんです。

 

仕事が嫌になり、逃げ場所としてこのブログを始めました。

ネガティブ思考の23歳、将来に不安を感じながら時々ブログ更新中です。

 

ところで、皆さん、スマホは何を使っていますか?

 

定番のiPhone?世界で人気が高いgalaxy?それとも一途に国内メーカー?

多くの人が毎日持ち歩く必須アイテムなので、こだわりのある方は多いのでは?

 

一言、言わせてください。

 

「それでも、僕はgalaxy。」

 

僕は高校生の頃からgalaxyシリーズを愛用しています。

galaxy  S3、galaxy S5、galaxy S7edge そして先週、最新機種のgalaxy S9へ

機種変しました。

 

…galaxyヘビーユーザーとは僕のことです。

 

今日はgalaxy S9の魅力についてまとめました。

 

【スマホ何?】galaxy S9を全力でおススメする理由4つ

 

こちらも併せてどうぞ↓↓↓

www.kubojun-station.com

 

 

 

●理由1:軽い、薄い、使い勝手がいい

 

もう3つ出てるじゃん…というツッコミは不要です。笑

 

サイズ感はなんといっても外せません。

ディスプレイにAMOLEDを搭載し、圧倒的な軽さと薄さを実現し、

縦長のスタイリッシュなボディーはすんなり手になじむ大きさです。

毎日持ち歩くものだから、使い勝手は大切ですよね。

画面もきれいで見やすく、動画視聴にも向いているスマホといえます!

 

edge部分の操作性は最初は戸惑うかもしれませんが、慣れてしまえばすぐにアプリを起動できる優れものです。

 

自分の思い通りにedgeメニューのアプリをカスタマイズできるので、使用頻度の高い

LINEやTwitter、乗換案内、ニュースアプリなどを登録しておくと、毎日の時短にも

繋がりますね!

 

●理由2:カメラがとっても高性能

 

解像度こそ12Mと他社と比較すると少し少ないように思われますが、なんと今機種より

F値の切り替えができるようになりました!

 

暗い場所での撮影でも、自動で切り替わるので、初心者でも簡単にきれいな写真が撮れるようになります。

その他にもシチュエーションに合わせた加工ができるので、SNSで映えること間違いなし!

 

また、スーパースローモーションでの動画撮影もできるため、はっきり言ってそこらに売っている5万円弱のカメラより、よっぽど性能が優れています!

旅先できれいな写真を撮りたい方は、5万円でカメラを買うより、10万円でこの機種を買った方がいいかもしれませんね。笑

 

 ●理由3:便利な顔認識システム

 

最近の認証システムとして増えてきているのが、顔認証です。

一度スマホに自分の顔情報を登録しておけば、ロックを解除する際に

面倒なパスワードを打ち込む必要はなくなります。

 

スマホを見た瞬間にロックが解除されるので、何の手間なく高度なセキュリティー、使い勝手が両立できます。

 

ただ、一週間使ってみて暗い場所や明るすぎる場所では認識スピードが遅い、若しくは

認証できないことがあるのでパスワードの入力が必要になります。

ここは次機種で改善してほしいところですね。

 

●理由4:イヤホン端子がついている!

 

iPhoneがイヤホン端子を廃止し物議を醸し出していた中、galaxyは今機種でも

イヤホン端子をつけています。

やはりまだ多くの人が有線でイヤホンを使用し音楽を聴いています。

galaxyのこの判断は正しかったように思います。

 

 ●まとめ

 

一週間使ってみて思ったことはこんな感じです。

中でもカメラ性能は本当にすごいです。

冗談抜きで一週間はカメラだけで遊び倒せます。笑

スマホの機種変、何にしようか迷ったときに、検討してみてはいかがですか?

 

それでは、今日はここまで。

またお会いしましょう。

 

 

最新家電がまるわかり。『家電批評』を読むべき理由を3つまとめました。

 

 

どうも、くぼじゅんです。

今日も社畜ってます!

 

『家電批評』っていう雑誌、ご存知でしょうか?

最新家電や、おススメ家電、話題の家電を辛口批評で紹介している雑誌です。

僕は仕事上の情報収集として毎月購読していますが、これが読めば読むほど面白い。

 

今日は『家電批評』の面白さについてまとめてみました。

 

 最新家電がまるわかり。『家電批評』を読むべき理由を3つまとめました。

 

こちらも併せてどうぞ↓↓↓

 

 

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

 

 

●最新家電をメーカー別に比較。

 

様々なメーカーの家電を、中立的な立場でスペックや使い勝手を検証し、

批評しています。

 

例えば、2018年9月号では、「トースター」がピックアップされていました。

メーカーごとにトーストを焼き、サクサク感やモチモチ感、使い勝手といった項目に

点数を付け、比較しています。

 

正直、トースターだけでこんなに種類があるんだ…って感じでしたが、

写真を見るとメーカーごとに焼き上がりの感じも違っていて、しっかり比較できていますね!見ていて欲しくなっちゃいます!買わないけど!

 

この雑誌のいいところは、悪いところはしっかり悪いと書くところ!

 

メーカーの公式パンフレットには絶対に書かれない、製品の弱点やユーザーの不満点を

包み隠さず書いています。

マイナスなこともしっかり書いてくれるから、プラスの点を信頼できるというものです。

 

●情報量が圧倒的に多い

 

一般的なファッション雑誌を思い浮かべてください。

カッコいい、カワイイ(僕とは住む世界が違うような)モデルさんが、カッコつけて

服を着ています。読むのに何分かかりますか?

たぶん30分もしないうちに、すべてのページを読み終えちゃいます。

 

家電批評は絶対に30分じゃ全部読み終わりません。

全部のページをしっかり読んだら、一日以上かかるかもしれません。

それくらい情報量が多い雑誌です。しかも読んでいて飽きが来ない。

興味を引く見出し、うまい文章の書き方、僕も見習いたいですね。

 

しかも680円とお手頃価格です。

1000円弱のファッション誌より、絶対満足できます!

(まあ、ジャンルが違うので比べるもんじゃないですけど笑)

 

 

●読者を引き付ける編集の辛口コメント

 

雑誌としては圧倒的に文字数が多く、敬遠されがちな本書ですが、僕のような根強い信者が多いのはこの辛口コメントのおかげだと思います。

辛口コメントというのは、決してメーカーや製品の悪口ではありません。

良いものは良い、悪いものは悪い、といった見解がしっかり述べられているということです。

 

ヤマダ〇機とかビッ〇カメラとヨドバシカメラとか、お店が売りたいだけの家電を

お客さん無視で押し付けるようなことはなく、あくまでも中立的にみているところ。

 

僕はここに惹かれました。

 

●まとめ

家電のプロが全力で良い家電をおススメしてくれる本書。

家電初心者の方にも、基礎知識や専門用語も優しく解説してくれています。

もう、電気屋さんは全員読むべき!笑

 

これだけは本当におススメです。

値段もお手頃なので、ぜひ読んでみてはいかがでしょうか?

 

それでは、今日はここまで。

またお会いしましょう。
 

 

 

まさに火の車っ…!8月の家計簿一挙公開!(1)

f:id:kubojunstation:20180826165735p:plain

 

 

一人暮らしを始めて早2か月…。

初めての一人暮らしでイキっていたくぼじゅんは、心のざわつきを感じ始めていた…。

 

 

 

くぼじゅん(あれ…少なくね?…貯金。)

 

心のざわつき、その正体。

徐々に資産を溶かしていく、「支出」という名の見えない魔物。

 

焦るくぼじゅん、だが気付いた時にはもう手遅れ。

それでも、どうにかこの逆境から持ち直そうと、無様にも最後のあがきを試みる。

 

(営業なのに)「キャッシュフロー」の正しい使い方を覚え、

初めてつけてみる家計簿…!

23年生きてきたが、これまで一切の節約経験なし…!

 

現状では無謀とも思える計画的な月々貯金だが、

現状を知らなければ目標もクソもない。

まずは8月。

300万の貯金を目指し取り敢えず、家計簿だけはつけてみた!

(ナレーション/立木文彦さん)

 

~6月某日 都内某所~

ãä¹å·åå°ã®é£æã使ã£ã¦ä½ã£ãä¹å·ãã³ã±ã¼ã­ä¹å·åå°ã®é£æã使ã£ã¦ä½ã£ãä¹å·ãã³ã±ã¼ã­ãã®ããªã¼åçç´ æãæ¡å¤§

 

 

 

くぼじゅん(暑いな…今日…。いつも通り入るか…喫茶店。)

 

店員「いらっしゃいませー!」

 

くぼじゅん(さて…何にするかな…。)

 

くぼじゅん(お…パンケーキか…。ちょうど小腹も空いてきたし…。頼むか…セットで…。)

 

くぼじゅん「す、すいませーん…。パンケーキセット一つ…。ア、アイスコーヒーで…。」

 

口を開けば大抵どもり、さらに通りにくい声…。

聞き返されるのはもはや慣れっこ…。

これでもかつては入部していた…。中学時代に演・劇・部…!

 

店員「お待たせ致しましたー。」

 

元演劇部副部長くぼじゅん(!!…。生クリーム上に映えるフルーツの色どり…。

弾力がありそうなふわふわとしたパンケーキ…。その上にかけられたメープルシロップが、さらにフルーツを一層輝かせ、鮮やかなコントラストを演出している…!!)

 

くぼじゅん(う、美しい…!これはTwitterに上げるしかない…。)

 

くぼじゅん(もしかしたらされるんじゃないか…?圧倒的”いいね”…!!) 

 

くぼじゅん(いただくとするか…。)パクー

 

くぼじゅん(!!…普通だ…。味は…。)

 

くぼじゅん(さて…そろそろ行くか…)

 

店員「パンケーキセットで、1500円になりまーす。」

 

くぼじゅん「か、カードで」サッ

 

その後もくぼじゅん…。

様々な会計をクレジット会計で済まし、経済的余裕を見せつけていく…。

そしてついに…!

 

~7月某日 都内自宅~

f:id:kubojunstation:20180826171137p:plain

 

7月のクレジット請求…。9万6329円…!

 

くぼじゅん(グ…!さすがに使いすぎたか…。カード…。)

 

くぼじゅん(その上家賃、光熱費の支払いが8万…。携帯、wi-fi台が1万…。)

 

くぼじゅん(食費、雑費、交際費…。湯水のごとく使ってしまった…。)

 

7月の出費…。その額概算:25万…!!

 

くぼじゅん(う…うわー!)グニャー

 

くぼじゅん(パンケーキセット1500円とか調子乗りすぎた…。)

 

くぼじゅん(このままじゃ貯金はおろか、いずれ一人暮らしを維持できなくなる…!)

 

くぼじゅん(も、戻りたくない…。実家には…!)

 

この時くぼじゅん、一人暮らしを始め2か月が経とうとしていた…。

実家の時は会社までの通勤で往復3時間かかっていた状態から、往復1時間まで

縮めた現在の生活環境に慣れてしまっている今…。

実家に帰るのは絶対に避けたい…。

 

くぼじゅん(あ…慌てるな…。まだ貯金が尽きたわけじゃない…。)

 

くぼじゅん(取り敢えず節約だ…。まずは毎月どれくらい金を使っているか、

      しっかり家計簿をつけてみよう…。)

 

こうして始まったくぼじゅんの節制生活…。

家計簿をつけ始め約3週間が経過し、何にどれくらい金を使っているか見えてきた…。

 

次回…!くぼじゅんの家計簿一挙公開!

 

 

 

感動間違いなし!2018年 夏の話題作『未来のミライ』~感想~

 

 

f:id:kubojunstation:20180722142413p:plain

 

 

 

どうも、くぼじゅんです。

 

今日は細田守さんの最新作映画、『未来のミライ』について感想を書いていきます。

 

感動間違いなし!

2018年夏の話題作『未来のミライ』~感想~

 

こちらも併せてどうぞ↓↓↓

 

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

 

 

●細田守さんとは?

『時をかける少女』、『サマーウォーズ』、『おおかみこどもの雨と雪』などのヒット作を生み出した、アニメ映画監督です。

活動はアニメだけに留まらず、アニメを原作とした小説を出版し小説家としてもデビューしています。

詳しくは下記Wikipediaを参照↓↓↓

細田守 - Wikipedia

 

●『未来のミライ』あらすじ

とある都会の片隅の、小さな庭に小さな木の生えた小さな家。ある日、甘えん坊のくんちゃんに、生まれたばかりの妹がやってきます。両親の愛情を奪われ、初めての経験の連続に戸惑うくんちゃん。そんな時、くんちゃんはその庭で自分のことを“お兄ちゃん”と呼ぶ、未来からやってきた妹・ミライちゃんと出会います。ミライちゃんに導かれ、時をこえた家族の物語へと旅立つくんちゃん。それは、小さなお兄ちゃんの大きな冒険の始まりでした。 待ち受ける見たこともない世界。むかし王子だったと名乗る謎の男や幼い頃の母、そして青年時代の曾祖父との不思議な出会い。そこで初めて知る様々な「家族の愛」の形。果たして、くんちゃんが最後にたどり着いた場所とは?ミライちゃんがやってきた本当の理由とは――

未来のミライ - ネタバレ・内容・結末 | Filmarks

 

 

新しい家族ができ、お兄さんになった主人公の男の子、「くんちゃん」。

今までは両親の愛情を独り占め出来ましたが、妹の「ミライちゃん」がやってきてからはあまり構ってもらえず、すぐにぐずってしまいます。

そんなくんちゃんの元に未来からやってきたミライちゃんが現れ、不思議な冒険が始まります。。。

 

●感想

ストーリーも良いですが、僕は作品の世界観がとっても好きです。

『となりのトトロ』のように明るくまぶしい場面もあれば、『千と千尋の神隠し』のような若干のホラーもあります。

喜怒哀楽、様々な感情が混ざり合って出来ているような、そんな世界観です。

絵はもちろん綺麗で引き込まれますし、声もよかったです。

星野源さんのお父さん役は、なんだかとても安心感がありますね。笑

 

序盤は「くんちゃん」の駄々っ子ぶりの描写がたくさんあります。

両親の愛情が全部自分に注がれていたのに、それが妹に流れてしまった戸惑いがよく描かれています。

笑いあり、涙ありの2時間弱でした。

 

●まとめ

今年の夏は映画のラインナップが充実していますね!

8月に公開の映画もたくさんあるので、時間があったら観に行きたいと思います!

 

それでは、今日はここまで。

またお会いしましょう。

 

もう一記事いかがですか?

 

www.kubojun-station.com

 

『エンジェルボール』/キャラメルボックス~感想~

 

 CARAMELBOX 2018 SUMMER TOUR ã¨ã³ã¸ã§ã«ãã¼ã«

 

どうも、くぼじゅんです。

 

暑い日が続いていますね。連日35℃超えとか異常気象もいいとこです。

そんな猛暑日の中、僕はある舞台を見に行きました。

 

今日はその舞台について、感想などを書いていきます。

備忘録程度なのであまりまとまりはないかもしれませんが、ゆっくりしていってくださいね!

 

『エンジェルボール』/キャラメルボックス~感想~

 

こちらも併せてどうぞ↓↓↓

 

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com
 

『エンジェルボール』/キャラメルボックス

www.caramelbox.com

この劇団の観劇するのは今回で2度目です。

前回は去年の夏、辻村深月さん原作の『スロウハイツの神様』を観劇しました。

好きな本が舞台になりテンションが舞い上がってしまいまして、パンフレットまで購入しました。舞台は本当に最高で、終盤はウルウル涙を溜めながら見ていました。

 

今回は原作は未読、ホームページのあらすじだけに惹かれて、興味本位で

行っちゃいました。笑

 

●あらすじ

 

寺谷和章は41歳、広島県尾道市因島に住む、長距離トラック運転手。

バツイチで、小学生の息子の大地・大河と3人暮らし。

ある夜、自動車にはねられて、海中に転落。目の前に現れた天使から、

自分の思い通りの球を投げる能力を授けられる。

この能力を使えば、時速200キロの剛速球でも思いのままだ!

寺谷は子供の頃からファンだったプロ野球チーム、広島シャークに入団を決意。

シャークを日本一にして、自分の愛するものすべてを幸せにするのだ!

 

 

天使が出てきたりファンタジー色もありますが、リアルな家庭環境や日常の描写もあり、最後まで飽きることなく見ることができました。

ボールを投げる際の演出、照明の使い方などがとても迫力があって臨場感が伝わってきました。

 また、合間にコミカルなギャグを挟んでいて、思わず笑ってしまいました!

 

 

●キャラメルボックスとは? 

 

キャラメルボックスという劇団をご存知ですか?

www.caramelbox.com

まとめると…

●1985年に、早稲田大学の学生演劇サークル「てあとろ50'」出身の成井豊、加藤昌史、真柴あずき、らを中心に結成された劇団です。

●劇団員の数は、俳優が35人前後。1公演につき約20人が関わって作品を創っています。

●キャラメルボックスの舞台作りの基本精神は、「1ステージ完全燃焼」。そのため、1公演でのステージ数を最多でも50ステージとしています。 

●お客さんの男女比は 3:7。20代~30代の社会人の方が半数以上を占めています。

僕もまだまだにわかファンですが、結成から30年以上続く老舗の演劇集団の様ですね。

僕が観た際は、池袋にあるサンシャインシティで上演していました。

 

●まとめ

笑いあり、感動ありのこの一幕。

今後は京都でも上演され、来年にはこの続編も公開されるようです。

今から続きが楽しみですね。

 

それでは、今日はここまで。

またお会いしましょう。

 

 

 

【6月度 近況報告】ブログ、仕事、私生活

å¯è»¢ãã£ã¦ã¹ããã使ã人ã®ã¤ã©ã¹ãï¼ç·æ§ä¼ç¤¾å¡ï¼

 

 

どうも、くぼじゅんです。

 

今日は近況報告でもしますかね。。

このブログを立ち上げた時は、日記みたいに自分のことをたくさん書こうと

思っていたのですが実際書いている記事といえば合気道、仕事、カメラ、本ばかり…。

 

たまには自分の近況でも書いてみます。

 

【6月度 近況報告】ブログ、仕事、私生活

 

こちらも併せてどうぞ↓↓↓

 

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

 

 

 

●ブログのこと~伸びないpv~

 

ブログを始めて約9か月がたとうとしています。

めちゃめちゃ更新してpv稼いでお金も稼ぐぞ!っと息巻いて始めましたが、

コンスタントに毎日更新するのって本当に大変ですね。

ブロガーとして生計を立てている方は本当にすごいと思います。

 

人気ブロガーさんは「40万pv/月突破!!」とか「収益20万円/月!!」とかTwitterで

呟いていますよね。

 

一方僕のブログは…「1,000pv/月 収益200円/月

 

はてなブログproの維持費のが高いです。笑 

まあ全然更新していないので当たり前なんですけどね。

 

それでも、僕はこれからもブログを続けます!

なぜなら記事を書くのがとても楽しいし、勉強になるからです。

 

商品を紹介したり、話題のニュースを扱ったりする時はたくさん調べて記事を書きます。

ブログは誰でも簡単に始められて好きなことを何でも書けますが、僕は自分の記事に責任を持ちたいんです。

適当なことを適当に書いて更新するより、たくさん調べて充実した記事をアップしたい。

それが何より自分の成長に繋がると思うんですよね。

 

●仕事のこと~転職活動は辞めた~

 

大学を卒業し今の会社に就職してから、もう1年以上が経ちました。

都内の専門商社で営業をしています。

営業といっても既存のビジネスを維持するルート営業なので、飛び込みとかは

ありません。

営業としての仕事が辛く、去年は仕事を辞めて他のことで稼ぐことばかり考えていました。荒んでる時もありましたね…笑

 

めちゃめちゃ荒んでた時↓↓↓ 

 

www.kubojun-station.com

 

え?今ですか?

今も辞めたいって思いますよ。

でも、会社を辞めたいとは思わなくなりましたね。

 

実は先月、会社に内緒で少し転職活動をしていました。

営業という仕事が本当に嫌になって、もう勢いで転職活動に踏み切りました。

 

知り合いのコネで事務職を紹介してもらいました。

仕事内容などを説明してもらっていざ待遇のお話になりました。

…今の会社との待遇の差にただただ驚きました。

有休はほぼなし、基本給は低い、ボーナスは気まぐれで出るetc…。

その会社の待遇が悪いというより、今の会社が良すぎるんだって感じました。

 

結局、ちょっと話を聞いただけで転職活動は辞め、今の会社でもう一回頑張ってみようと思い今に至ります。

 

働くってこういうことの繰り返しなんじゃないかって思います。

辞めたいって思った後は、頑張ろうって思えてくる。

自分の中で上手く割り切ることが大切ですね。

 

●私生活のこと~引っ越し~

 

実は今月、大きなイベントがあります!

 

くぼじゅん、引っ越す。

 

就職して一年、ついに実家を旅立ちます。

これでやっと独り立ちできたかな?って感じです。

 

引っ越しについては、また別の記事で詳しく書きます。

お楽しみに。

 

●まとめ

 

これからは月一回くらいのペースで、近況報告をしていきます。

少しずつ、皆さんに自分のことを紹介できればいいなって思います。

 

最後まで読んでくれてありがとう。

 

それでは、今日はここまで。

またお会いしましょう。

 

 

 

 

 

銭湯に行ってきたよって話

 

 é­æ¹¯ã«å¥ãç·æ§ã®ã¤ã©ã¹ã

 

どうも、くぼじゅんです。

 

僕はお風呂が大好きです。

大きいお風呂や温泉で手足を伸ばしてのんびり浸かる…って最高ですよね!

学生時代から暇さえあれば温泉目当てに一人旅や、銭湯、健康ランドに行っていました。

 

そして今日も、古き良き日本の名残を感じさせる銭湯に行ってきました!

 

銭湯に行ってきたよって話

 

こちらも併せてどうぞ↓↓↓

 

 

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

 

 

 

●稲荷湯

f:id:kubojunstation:20180527223730j:plain

 

http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-560

 

埼京線板橋駅の近くにある、「稲荷湯」という銭湯です。

一見古そうな外観で歴史を感じさせますが、中は意外にも(と言ったら失礼ですが)

清潔感があり、お風呂も気持ちよかったです。

 

そして実はここ、数年前阿部寛さん主演で映画になった、『テルマエロマエ』のロケ地でもあるんです!

 

Amazon プライム ビデオでも確認しましたが、冒頭10分ごろに出てくる銭湯は、

まさにここです。

 

外観からお風呂まで、しっかりと映っていますね!

ここで阿部寛が全裸で撮影していたと考えると、ちょっとおもしろいですね。

 

僕が一番びっくりしたのは、脱衣所の外が小さな池になっていたことです!

池には小さな鯉が気持ちよさそうに泳いでいました。

どこからともなく小鳥も飛んできて、都内の中で自然に触れられることができました!

 

あともう一つ驚いたことは、湯舟が3つありそれぞれお湯の温度が違うのですが、

一番熱い湯舟が尋常じゃなく熱いこと!

もう半端なく熱いです!45度くらいあるんじゃないか???

 

お風呂上りにはもちろんビンの牛乳!…と思ったのですが、なんとラムネがあるじゃないですか!!

ビー玉押し込んで開栓し、久しぶりにラムネを飲みました。

他にもオロナミンCとかビールも置いてありましたね。

熱いお湯に浸かった後に、池を眺めながらビールをゴクリ…なんて最高ですね笑

 

●まとめ

 

全盛期に比べ、銭湯の数は本当に少なくなってしまいましたが、

都内にはまだまだ隠れた名湯がたくさんありそうです。

いつか都内の銭湯巡りとかしてみたいですね。

 

それでは今日はここまで。

またお会いしましょう。

 

 

 

【第2回】おススメ合唱曲紹介

 

 

f:id:kubojunstation:20180521214122p:plain

 

 

どうも、くぼじゅんです。

 

今日はおススメの合唱曲紹介をします!

祝!開催2回目!

 

【第2回】おススメ合唱曲紹介

 

こちらも併せてどうぞ↓↓↓

 

www.kubojun-station.com

 

 

●『空駆ける天馬』

www.youtube.com

まずピアノの伴奏がカッコいい!

リズム、強弱、転調と難しい要素がいっぱいです。

 

最後のサビの盛り上がりも最高ですね!

 

合唱コンクールで歌うには相当な練習が必要になります。。。

曲自体が難しいので、中途半端な練習ではすぐにボロが出てしまいます。

上級者向けの合唱曲ですね。

 

 

 

●『流浪の民』

www.youtube.com

音程を取るのがとっても難しい一曲です。でもその分上手い合唱を聞くと

引き込まれること間違いなしです。

 

合唱曲には珍しく、ソロパートがあります。

合唱コンクールでは歌声がきれいで上手な人が任されますね。

 

ピアノもめちゃくちゃカッコいいです✨

 

 

●『怪獣のバラード』

www.youtube.com

 

アップテンポで元気のいい一曲です。

聞いてるだけで気分がノッてきます。笑

サビの盛り上がりも最高です!✨

 

●『明日へ』

www.youtube.com

 

前奏からフルスイングで勢いのある一曲です。

歌詞も音程も、希望に満ち溢れていて聞いていると元気になります。

 

落ち込んでいる人にこそ、聞いてほしいですね。

 

●『マイバラード』

 

www.youtube.com

 

これも元気が出る一曲です。

不安な時、孤独な時に聞いてほしいですね。

 

「届け、愛のメッセージ」

 

それでは、今日はここまで。

またお会いしましょう。

 

 

 

キラキラネームについて~僕は反対です~

 

f:id:kubojunstation:20180502181841j:plain

 

 

 

どうも、くぼじゅんです。

 

今日はキラキラネームについて、僕が思うところを書いていきます。

 

 キラキラネームについて~僕は反対です~

 

こちらも併せてどうぞ↓↓↓

 

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

 

 

僕は子供にキラキラネームを付けることに、反対です。

理由は大きく分けて2つです

世間で批判される風潮にある。

本人が大人になった時のことを考えていない。

 

一つ一つ解説していきます。

 

●世間で批判される風潮にある。

 

先ほどこんな記事を見つけました。

 

www.msn.com

 

まとめると…

ぺことりゅうちぇるが子供に「リンク」と名付けようとしている。

SNSで批判が殺到している。

本人たちはこの名前には深い意味があると答えた。

 

少しTwitterで調べてみましたが、やはり賛否が分かれているようです。

 

 

今の時代、SNSで拡散されてキラキラネームを付けようとしていること自体も、批判の対象になってしまいます。

 

 わざわざ批判されるかもしれない名前を、子供につける必要はないと思うんです。

同じ思いがこもっている名前は、他にないのか?と考えてしまいます。

一時の流行や、感情に任せて命名することに僕は反対です。

 

本人が大人になった時のことを考えていない。

 

例えば、男の子に「光宙(ぴかちゅう)」と名付けたとしましょう。

 

その子の人生を想像してみてください。

子供時代は、人気キャラクターの名前で周囲から可愛がられるでしょう。

友達からは大抵苗字ではなく、「ピカチュウ」と呼ばれて人気者かもしれません。

 

でも中学生~高校生になると思春期に差し掛かり、名前に違和感を持つかもしれません。名前を理由にいじめられてしまうこともあるかもしれません。

 

さあ、高校卒業後大学に入学し、早いもので就職活動の時期がやってきました。

本人はどうしても行きたい企業を見つけ、履歴書を提出します。

 

人事:「えっと、こいつの名前は…ピカチュウ!?ポケモンじゃん!w

    会社のイメージにかかわるから適当な理由付けて不採用。」

 

…大げさかもしれませんが、絶対そんなことはないって言いきれますか?

 

それでも何とか就職し、付き合っている彼女と結婚を意識し始め、両親にあいさつに行きました。

 

光宙:「光宙(ぴかちゅう)と申します!娘さんを僕にください!」

 

彼女の父:「ピカチュウっっ!?!?珍しい名前だね…。

      娘のことは考えさせてね(;^ω^) 」

 

           ~ピカチュウ帰宅後~

 

彼女の父:「おい…。彼は本当に大丈夫なのか?名前がポケモンじゃん…。

      子供にそんな名前付けるなんてどんな親だよ。。結婚したら家族ぐるみで  

      付き合うことになる。考え直した方がいいんじゃないか?」 

 

もう一度言いますが、絶対そんなことはないって言いきれますか?

 

●まとめ

僕は自分の名前が好きです。「じゅん」というのが僕の本名です。

どこにでもいるような平凡な名前だけど、みんなから「じゅん」って呼ばれるとうれしいです。

 

名前というのは、自分と一生付き合っていくものです。

だからこそ、みんな想いのこもった名前を付けます。

でも、その名前を今後の人生で背負っていくのは名付けた親ではなく、名付けられた本人です。

本当に子どものことを考えるのなら、名前に意味を込めるだけでなくその名前で子どもがどんな人生を歩むかまで考えてほしいです。

 

それでは、今日はここまで。

またお会いしましょう。 

 

 

ぼっち飯で何が悪い!~ランチメイト症候群とは?~

 居酒屋でひとり呑み(チューハイグビグビ)

 

 

 

どうも、くぼじゅんです。

 

今日は面白い記事を読んだので紹介します。

 

 

ぼっちで何が悪い!~ランチメイト症候群とは?~

 

 

www.msn.com

 

まとめると…

●「ぼっち(孤独)」=みじめ は成功を遠ざける

●「ぼっち(孤独)」=自由 こそが成功者の思考

●「最悪、一人でも大丈夫」という思考が強さとなり成功に繋がる要素の一つとなる。

 

いつもぼっちな僕には、共感できることが多かったです。(別に成功はしていませんが。)

ぼっち=恥ずかしい という考えをバッサリ切ってくれる感じがよかったです。

 

●ランチメイト症候群?

 

記事にこのような記載がありました。

世の中の大部分は、「孤独なのは寂しい」「ぼっちはみじめだ」という価値観ではないでしょうか。たとえばランチメイト症候群や便所飯という言葉が話題になるほど、多くの人はひとりで食事するのを恐れます。いえ、実際には一人で食事をしているところを見られることを恐れているのです。

 

…ん?ランチメイト症候群ってなんだ?初めて聞いたぞ?

ちょっと調べてみました。

 

ランチメイト症候群

ランチメイト症候群(ランチメイトしょうこうぐん、ランチメート症候群とも)とは、精神科医町沢静夫によって名付けられた[1]コミュニケーションの葛藤で、学校や職場で一緒に食事をする相手(ランチメイト)がいないことに一種の恐怖を覚えるというもの。

移動先: 案内検索
 

f:id:kubojunstation:20180501121641p:plain

まとめると、こんな感じですね。

 比較的、男性よりも女性の方が多いみたいです。

酷い場合にはランチタイム自体がストレスで、学校や会社に行けなくなってしまう

ようですね。

 

一人でラーメンも焼肉も回転寿司も行ってしまう僕には、縁のない病気かもしれないですね。

 

●そもそも一人で何が悪いの!?

 

…と開き直ってみましたが、ぼっちが嫌なら誰でもいいから声かければいいじゃん!っていうのが僕の持論です。

お昼休みに、「ご飯行きます?」の一言がなぜ言えないのか。

それができないなら、一人で食べることになっても仕方ないですし、周囲からは一人で食べたいのかな?とも思われているかもしれません。

 

一人でご飯を食べる(行動する)=寂しくなる というのは分かります。でも、

一人でご飯を食べる(行動する)=恥ずかしい は、自意識過剰だと思います。

 

周りはそこまであなたのことを気にしていませんよ。

 

●一人のが楽

 

僕も大抵ぼっちなので、よく一人でご飯を食べたり買い物に行きますが、

一人の方が楽じゃないですか?

 

自分の時間を自由に使えるし、食べたい時に好きなもの食べられるし

いいことだらけです。

いつも友達と行動していたら、BOOKOFFで2時間立ち読みとかなかなか出来ないですよ。笑

 

ただ、寂しくなる時はあります!

 

映画を観ても感想を共有できない、面白いことがあってもすぐに伝えられる人がいない時です。

今はTwitterとかで便利に感想や出来事を共有できますが、SNSではなく、Face to Face

で話したいですよね。

そんな時はすぐに友達に連絡して、遊びに行けばいいんです。

 

一人でいる時間、友達といる時間、それぞれ良いところがあるんです。

僕の場合は7:3くらいの割合で一人でいる時のが多いだけです。楽なので。

 

●まとめ

 

ぼっち=みじめ みたいな風潮は、僕から言わせれば本当に気持ち悪いです。

大勢で行動している人たちが、ぼっち相手に優位になるために根付かせた価値観でしかありません。

そんな風潮は気にせず、自分の思い通りに行動しましょう!僕もそうします。

 

それでは、今日はここまで。

またお会いしましょう。

 

こちらも併せてどうぞ↓↓↓

 

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

 

 

 

 

 

合気道について~転換・上級編~

合気道のイラスト(女性) 

 

どうも、くぼじゅんです。

 

今日は合気道について書いていきます。

 

合気道について~転換・上級編~

 

こちらも併せてどうぞ↓↓↓

 

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

 

 

●慣れてきたら技に繋げる

 

二人一組での練習に慣れてきたら、今度は実際に技をかけてみましょう。

転換の動きはいろいろな技に使われています。

 

今回は合気道の技の中でも比較的簡単な、片手取り呼吸投げを説明します。

 

●やり方

 

取り(技を行う方)

①逆半身で構え、相手に片手を取らせる。

②前足を相手の外側に一歩踏み込み、転換。

③転換後に前足を一歩出しながら、体重を前足に乗せ、手のひらを返す。

 

受け

①相手の転換の動きに、自分の手のひらを相手の手首に

 吸い付けるようにしてついていく。

②相手が手のひらを返すと同時に、後ろ足を前に出して足と同じ手を畳に付け

 前方回転受け身をする。

 

この技が転換を利用した合気道の一番基本的な技です。

お互いに技を掛け合うことで、受け身の練習にもなります。

 

●技のコツ

取りは転換後に手のひらを返す際、畳に手が付くくらい体勢を低くしましょう。

受けが上手ければ自分の手首に相手の手のひらが吸い付く感覚が分かると思うので、

手を返したしたら前足を一歩踏み込んで相手を前に押し出すように投げてみましょう。

力の繋がりが肌で感じられるといいですね。

 

また、合気道の動き全般に言えることですが技をかける時、受ける時はできるだけ腰を落としましょう。

慣れていないとすぐに足が疲れてきてしまうと思いますが、棒立ちのまま技をやっても

あまり意味がありません。相手に引っ張られても体勢を維持することができず、安定しないからです。

 

腰を落として重心を低くし、体勢を安定させましょう。 

 

●まとめ

合気道の技の上達には、基本の動作をしっかりマスターすることが大切です。

受け身や転換の練習は初心者だけがやるものではなく、初段になっても、三段になっても練習します。しっかり練習しましょう!

 

それでは、今日はここまで。

またお会いしましょう。

 

 

 

 

【累計5,000pv突破】近況報告

f:id:kubojunstation:20171011003159j:plain

 

 

 

どうも、くぼじゅんです。

 

ついに、ブログアクセス数が累計5,000pv突破しました!

 

f:id:kubojunstation:20180430232826p:plain

ブログをスタートさせてから約7か月が経ち、記事も少しずつ増えてきました。

次の目標は累計10,000pvですね。

 

人気ブロガーさん達は、一日で10,000pvとかいくらしいですがちょっとまだまだ次元が違いますね。笑

 

でもあまり比べすぎても仕方ありません。

自分のペースでアクセス数を増やしていきます!

 

さて、4月中旬、僕の所属している課にも研修を終えた新入社員が配属されました。

これから一緒に仕事ができるのが楽しみですね。

 

新入社員の誰かがこんなことを言っていました。

同期には仕事で負けたくない!

 

ああ…懐かしい。去年の今頃、僕も同じようなことを言ってた気がします。

自分が誰かに評価される時、引き合いに出されやすいのが同期という存在です。

周りを意識してしまうのは仕方ないですよね。

 

でも、同期と比べたところで意味がないっということに気が付きました。

 

僕はある日、上司にこんなことを言われました。

「同期と比べったって何の意味もない。同期と比べて優れていても、みんなポンコツだったらどんぐりの背比べ。どうせ比べるなら、5年、10年上の先輩と比較して、

5年後、10年後にその先輩を追い越せているか、追い越すためにはどうすればいいか考えなさい。」

 

…たまにはいいこと言うじゃん!っと思いました。(上から目線)

僕ももう先輩なので、入ってきた後輩にしっかり教えられるよう、頑張らないとですね! 

取り敢えず、近況報告ということで! 

 

今日はここまで。

またお会いしましょう

 

おススメ記事↓↓↓

 

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

 

 

 

合気道について~転換・中級編~

合気道のイラスト(女性)

 

どうも、くぼじゅんです。

 

今日は合気道の転換について書いていきます。

 

合気道について~転換・中級編~

 

こちらも併せてどうぞ↓↓↓

 

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

www.kubojun-station.com

 

 

 

 

さて、一通り転換の体捌きができてきたら、今度は二人一組になって練習してみましょう。

 

●やり方

 

・取り(転換をする方)

①逆半身で構える

②片手を取られたら、前足を一歩相手の前足の外側に出す。

③一歩踏み込んだ足を軸に、転換。

 

 

・受け

①逆半身で構える。

②取り(転換をする方)の片手を掴む。

③片手をしっかり掴み、転換についていく。

 

左右繰り返しながら、受け取り交代して行いましょう。

足の捌き方は基本編でも書いた一人で行う動作と同じです。

畳の線に合わせて行うといいでしょう。

 

●取りのコツ

 

一人で転換を行うのと違って、片手を取られている状態から転換するので、

少し難しいかもしれません。

足だけではなく、手も意識しながら転換を行いましょう。

 

前足を軸に転換をする際に、掴まれている手を少しだけ自分の腰に近付けます。

そして転換をしながら手のひらを上に向けるようにし、もう一方の手も同じ高さまで上げます。

注意点は、下を向きすぎないこと!

足や手の動きを考えると、どうしても視線が下がってしまいます。

そうすると背中が曲がり、美しい姿勢で技を行うことができません。

自分の正面から視線を変えずに、転換できるようにしましょう。

 

●受けのコツ

 

転換の練習は転換をする方だけでなく、受け身の練習にもなります。

 

相手が転換をすると、掴んでいる手が離れそうになってしまいますよね。

この時にすぐ離してしまうのではなく、しっかり掴んで動きについていきましょう。

しっかり掴む=強く握るではありません。自分の手のひらを相手の手首に吸い付かせるようについていきましょう。

実はこのコツが分かれば、握力は関係なく自然と相手の動きについていけるようになります。

相手が転換すると同時に受けも前足を一歩踏み込み、前足に体重をかけながら受けましょう。

取り同様、下を向きすぎてはいけません。頭を下げずに前だけを見ていきましょう。

 

 

●まとめ

 

これが二人で転換練習を行う時の基本です。

最初は動きがぎこちなくなってしまいますが、スムーズに出来るまでたくさん練習をしましょう。

 

それでは、今日はここまで。

またお会いしましょう。